時の意味

N0WHereNowhere2008-10-07


つい、この前だったような気がする。ここに日記を書いたのは。久しぶりに自分の日記を開くと、実は4か月も経っていた。▼時の意味を確定するのは、その時、その瞬間でないことの方が、多い。私の場合は。▼4か月前、私は2度目の復職にとても疲れていた。だが、その疲れは、今となっては大したものではないことがよくわかる。あのころはまだ、楽だった。▼4か月間、私は日記を記すことを、自らに禁じていたわけではない。あまりの余裕の無さに、書くことができなかったのだ。▼では、今日は余裕があるというのか?答えは否である。▼余裕というものは、時間が経ち、年を取るごとに無くなっていく。週末から昨日・本日にかけて体が悲鳴を上げた。▼後ろ手に、猿轡。病歴・症状と現実とのアンバランス。無理解と非難。周囲の勝手や思惑への怒り。深い悲しみは、自ずと五臓六腑に沁みわたる。▼「神は黙っている」と遠藤周作は言った。▼我が職場は、神の御心で建てられたという学舎。身を置けば置くほどに、「神などいない」という思いを強めずにはいられない。▼『沈黙』(遠藤周作)を読んでもう10年になるのかな。狐里庵先生、ここには神などいません。▼さて、だからと言って、今さら絶望などという感情は持ち合わせていない。そういう意味では、もう、どうでもよい人生なのです、狐里庵先生。

死の意味

N0WHereNowhere2008-03-04


私の人生に生きる価値はあるのか?▼ここ4、5年、いつももそういうおもいに満たされていた。▼でも、生まれてしまった以上、生きる決心を毎朝するようになった。ごく最近、やっと。死も静かにお迎えを待とうと。▼今は、若い頃のように▼「何で生まれてきたのか?」とか、「何のために生きているのか?」って考えることがなくなった。▼そんなことよりも、「私みたいなもんが、何で死なないのだろう?」そう思うようになった。▼生きる理由よりも、死なない意味を探求するようになった。変かな?

明治は遠くなりにけり

N0WHereNowhere2008-01-25



駿河台、神保町はかつて私の大好きな街だった。今から、24年前も前のお話だ。▼高校2年から、私はまともな高校生ではなくなった。年間進級基準ギリギリまで「有給休暇」と称して、必ずぶらついたのがこの街だった。▼始まりは今は無き、京成博物館動物園前駅。そこから上野公園の噴水を横目に、不忍池、無縁坂、湯島を抜けて聖橋からニコライ堂を先に見て御茶ノ水に入る。▼てくてくてくてく歩いてゆく。▼弁当持ちが多かった。大概、田安門から入り武道館の前で昼飯を食した。小遣いに余裕があるときは「いもや」のてんぷら定食なんていうのもあった。▼でも、一番好きだったのが旧師弟食堂だ。この建物はおろか、本館はリバティータワーに、御茶ノ水スクエアは跡形もなく、ずいぶんと変わってしまった。▼中華丼が好きだった。いつも中華丼だった。ささやかな、田舎高校生の日常的小旅行だった。靖国駿河台下を何往復しただろうか、芳賀書店を含め、どれだけの本に手を伸ばしたことだろう。▼青春の蹉跌?笑ってはいけないが、苦虫潰したような顔をしながら、全共闘の本を分かった振りして呼んでいた日々よ。しまったな、実は悩ましくなく、とても楽しい日々だったのだ。あの頃の私に教えてあげたい。▼今日、明治大学応援団リーダー部が廃部となった。▼時期を見て、再建されるのだろうか。永久廃部ならば、明治の気骨を買おう。しかし、もう明治の精神など絶滅危惧種なのだから、保護されても驚かない。▼連帯責任が好きな体育会がなぜリーダー部を含めた応援団自体を解体しないのか。体育会の見識の狭さを感じる。世の中とのズレを知らないのだろう。▼ただ、大人として明立戦の開会式に出席していた身としては、あの圧倒される明治の応援が見れなくなるのは、やはりさびしい。▼世の中、無駄に厳しくなりすぎると思うことが多い。八つ当たり時代だと思うくらいだ。でも、今回の明大の一件は廃部に値するものであると言い切れる。▼殴る、蹴るまでならまだしも、裸にしてビデオに撮ってもてあそぶなど、人のすることか。同じことが、他の大学でもありませんように。▼師弟食堂との出会いから始まった明治の薫りは、すでに私の心の中にしかないのだろうか。

情けない

N0WHereNowhere2008-01-18



私という存在をもうおしまいにしてしまいたいと強く駆られた晩。▼その日の明け方、あれは13年前、生き続けたかったけど、かなわなかった多くの人たちがいた。▼そんなことなどすっかり頭にのぼらなかった。かつて公器に関わる仕事をしていた者として大変情けない思いに満たされた。▼分かりやすい。私のズレ、思い上がり、勘違い。それが分かっただけでもまだましか。▼覚悟を決めた日が1月17日でよかった。心配してくれたミクシー仲間が、自らも苦しい状況にありながら、今日の大事な仕事を前に、朝からメッセージを下さった。▼目が覚めるとか、目からウロコっていうのは、きっとこういうことを言うのだろう。▼ありがとうPさん。ぶっちゃけ、私、死なずに済みました。▼生き、生きて、夢も希望も支えさえないのに、私は生きている。私はそんな私が嫌だったが、それでもいいと思うようになるでしょう。▼何のために生きるのかを自問するのも有用だろう。しかし、なぜ私は死なずにいるのだろうと考えることは、実はそれだけで勇気になる。▼まだ、死ねない何かがあり、それを遂行しなければならないのだ、きっと。▼まず、ちゃんと寝よう。

霍乱(かくらん)

N0WHereNowhere2008-01-11



復興への槌音なのか、はたまた破滅へのプレリュードか。▼大きな変化を迎えようとする時、私は必ず身体を崩す。今回はインフルエンザと思わんばかりの風邪だ。▼対処が早かったので、昨晩から今朝までの不眠と悪寒と震えとで済んだ。今朝方38度台の熱も引いた。▼いつも行くかかりつけの医者。地域でも評判のやぶ医者。しかし、単純な治療を受けるにはとても便利な地域随一の総合病院だ。▼こういうときに内科には行かず、耳鼻咽喉科にかかる。耳・目・鼻・喉と全部オーボーホールしてもらえる。しかもやぶなので待ち時間なし。医者も暇なので扱いが丁寧。▼今日は耳掃除(バキューム)までしてもらう。医療点数稼ぎなのだろうが、血液検査までして、細菌性の発熱でないかまで知れべてくれる。結果は白。肝臓系の値が高かったのがクロ。▼やっと何かが動き出した。さあ、来年の今頃、私は何をしているのだろうか。▼生きているだろうか?